数年前まで、
「水を買う」
なんてことは考えられなかった時代でしたが、
今は、「水を買う」ことは
当たり前になってきましたね。
水についての健康を言うと…
- 水道の水は有害物質だらけだからやめたほうがいい
- 水素水は体にいい
- 〇〇の浄水器がいい
- 〇〇の水がいい
など、いろんな情報が言われています。
ここでは、
「果たしてその情報はどうなの?」
ということを言うつもりはありません。
「水」に関しての捉え方や
体の飲み方などお伝えします。
水の摂り方で体の細胞がまるっと変わる
私たちの体は、60〜80%が水でできています。
いい水をしっかりと摂ることで
体の約70%が綺麗になる、ということです。
人間の新陳代謝の観点で言うと
ほぼ約3か月も経てば、
体の肌や内臓などが
すっかり新しく生まれ変わります。
自分の体の変化を見たいのであれば、
3か月を一つの周期としてみてみてください。
1日に必要な水分量
1日で体外に排出される水の量ってご存知ですか?
一番多く排出されるのは、尿です。
次に、汗、便と続きます。
1日の排出量の目安
- 尿:約1〜1.5リットル
- 便:約0.2リットル
- 汗:約0.8リットル
これは、その人の代謝にもよりますし、
季節によっても違ってきます。
夏だと汗をかくので、
もっと多くの水分が排出されていきます。
これを補うためには、
1日に約2〜2.5リットルの水分が必要になってきますね。
ただ、これだけの量の水を飲むのかというと
そうではありません。
飲むだけではなく食べ物などでも
水分を摂取しています。
これもまた、
どんな食べ物を食べるのか、で違ってきますが、
だいたい1日約1.5リットルの水が必要になってきます。
例えば、
ローフードを多く食べる場合は
野菜やフルーツが主になってきます。
その野菜やフルーツ自体に
水分が多く含まれているので、
水分量は少なめでも足ります。
1日にいつどのくらいの水分が必要なのか
水分は1日のうちでこまめに分けて
摂取することが理想です。
一度にたくさん飲むと、
下痢になってしまったり、
消化液が薄められて
消化機能が滞ったりしてしまいます。
飲むタイミングは、
1日のうちで4つです。
- 朝起きてすぐ(約400〜500ml)
寝ている時、夏は特に汗などで水分が奪われています。
起きてすぐに飲むことは、
内臓機能も目を覚ますことにもあるので、
朝の排泄にも一役買います。 - 午前中〜ランチタイムの30分前まで(約400〜500ml)
基本、午前中に水分を多めに摂ります。 - ランチ終了1時間後〜夕食の30分前まで(約400ml)
ご飯を食べている時は、
なるべく水を飲まないようにしてください。
消化液が薄まって、うまく消化が出来なくなります。
ファミレスでのドリンクバーはNGです。 - 入浴前後(約200ml)
入浴ではかなり汗をかくので水分は必須です。
※運動する時、夏の暑い日
余分に汗をかくので、喉が乾いてしまう時は
しっかりと水分補給してください。
簡単!ミネラル水の作り方
水を摂取すると言っても、
どんな水を飲めばいいのか?
1番は、浄水器の水、です。
浄水器の商品は数多く出回っています。
購入するなら、
浄水器のサイズ、価格、カートリッジ交換など、
自分のライフスタイルに合ったものを
選んでください。
- キッチンが狭い場合は、
蛇口の先端につけられるコンパクトなもの。 - 一人暮らしで大量の水を使わない場合は、
ポット型の浄水器。 - カートリッジ交換したくない場合は、
カートリッジ交換不要の浄水器。
いろいろなタイプがあります。
ペットボトルの水が欲しい!という場合は、
こちらがいいとされています。
霧島天然水
![]() |
霧島天然水 のむシリカ 霧島連山の無添加ナチュラルミネラルウォーター 1箱/500ml×24本 新品価格 |
水をこまめに摂取するためには
持ち歩くこともありますね。
その時は、
簡単ミネラル水レシピ!
水500mlに対して、
ひとつまみの塩を入れる
塩は、食卓塩ではダメですよ!
良質な塩を選んでください。
塩には、体を還元する作用があります。
体は酸化状態になるとどんどん老化が進んでいきます。
摂取する水によっては、
(コンビニなどで売っている
ペットボトルに入ってる水)
重金属も一緒に摂ってしまう恐れがあるため、
塩をひとつまみ入れておきましょう。
そうすることで、あっという間に
還元水の出来上がりです。
塩のミネラルも補給できます。
おすすめの塩はこちらです。
![]() |
価格:1,620円 |
他には、沖縄のぬちまーす
![]() |
価格:858円 |
パワースポット!小野小町の美肌水
少し前から、パワースポットの水を汲んできて
それを料理に使ったり、
お風呂のお湯として使ったりする人が増えてきました。
水というのは、不思議なパワーがあるなあと思います。
そんな不思議パワーがあることで有名な場所が
なんとうちのすぐ近くにあるんです。
岐阜市の延算寺(かさ神)
ここは、毎日、誰かしら
水を汲みにやってきています。
小野小町が、肌を綺麗にするために訪れたと
言われています。
かさ神
の、「かさ」は
かさぶたの「かさ」です。
お肌でお悩みの方、
お風呂の水で使ってみるといいかも!?
「水をちゃんと飲むようにしたら頭痛が治った」
という方がいらっしゃいました。
私たち約70%は、「水」なので、
不調がある方は一度「水」を見直してみるといいですよ。
コメント