パウンドケーキは材料をぐるぐるまわすだけで
とっても簡単につくれることに味をしめて(笑)
緑茶パウダーでつくりました。
緑茶パウダーは、ウイルス対策として
準備しているのですが、
パウダーはやっぱりスイーツにも使いたいよね!
てことで。
先日から政府が不要不急の外出を控えるように、という
発表がだされ、自宅で何をする?と。
簡単につくれるスイーツで楽しんでください♪
と、そんなことを思っていたら、
クックパッドが通常は有料会員のみがみられるコンテンツを
3/15までだれでも見られるような仕様に変更をしていました。
ぜひ、家で栄養満点のレシピをつくって
ウイルスに負けないからだづくりをしてみてください。
緑茶パウンドケーキ
材料 (18×8×6.5センチのパウンド型1台分)
卵 2個分
太白ごま油 45g
ラカントS 40g
豆乳 50g
【A】
薄力粉 20g
アーモンドプードル 40g
おからパウダー 20g
緑茶パウダー 大さじ1
ベーキングパウダー 小さじ1
黒ゴマ 大さじ1/2
- オーブンは180℃に予熱する。
- 型にクッキングシートを敷いておく。
- 卵は室温に戻す
- 【A】粉類はふるっておく。
作り方
- ボウルに卵をいれて泡だて器でよく混ぜる。
- 1 の中にごま油を少しずついれてよく混ぜて乳化させる。
- ラカントS、豆乳を順番にいれてぐるぐる混ぜる。
- 【A】を全ていれてなめらかになるまでよく混ぜ、型に流し込む。黒ゴマを散らす。
- 180℃のオーブンで30分焼く。8分後に中央にナイフで切り込みをいれてすぐにオーブンに戻して焼く。
- 焼きあがったら網の上で粗熱をとって冷めたらできあがり!
コメント