レモンを栽培してる人からいただました。
国産レモン!
レモンを丸々1個使って、
糖質オフのレモンパイを。
甘さ控えめ さっぱりしたスイーツです。
レモンクリームパイレシピ
材料 (直径18センチのタルト型)
《パイ生地》
【A】
強力粉 40g
アーモンドプードル 50g
てんさい糖 小さじ1
雪塩 小さじ1/5
ベーキングパウダー 小さじ1/4
【B】
水 10g
豆乳 10g
太白ごま油 30g
《レモンクリーム》
生クリーム 35g
サワークリーム 15g
ラカントS 40g
レモン汁 1個分
水 10g
レモンの皮 1個分
卵 1個
粉ゼラチン 小さじ1
水 小さじ2
- 【A】は合わせてボウルにふるいいれる。
- パイ生地を先に焼くためオーブンは160℃に予熱しておく。
- 粉ゼラチンは小さじ2の水でふやかしておく。
- レモンの皮をすりおろしておく。中の白い部分は苦味が出てしまうので、表面だけすりおろすようにすること。
作り方
- パイ生地をつくる。
【A】をボウルの外側に寄せて中央にくぼみをつくる。【B】をくぼみの中心に順番に加えて、加えた部分のみを泡だて器でよく混ぜ合わせる。 - ボウルを回しながら、カードで周りの粉を 1 で混ぜた部分にかぶせるようにしてしっかり混ぜる。
- 粉っぽさがほとんどなくなるまで混ぜ、カードでボウルの側面にすりつけてなめらかになるまで混ぜ合わせる。
- 生地を手でまるめてひとまとまりにする。
- クッキングシートの上に生地をのせ、ラップをかぶせてめん棒で円形に伸ばす。
- 5 をひっくり返してクッキングシートをはがし、ラップがついている側を上にしてタルト型にのせる。
- ラップの上から、タルト型に敷きこむようにする。生地が割れてしまったところは、余った生地を使って手で整える。
- 底にフォークで穴を開ける。
- 160℃に予熱したオーブンで20分焼く。焼きあがったら冷ましておく。
- レモンクリームを作る。パイ生地が焼きあがったら、オーブンは180℃に余熱しておく。
- 生クリームとサワークリームを合わせてボウルで7分立てに泡立てる。冷蔵庫で冷やしておく。
- ラカントS、レモン汁、水、レモンの皮を鍋であたためて、ラカントSを完全に溶かす。
- 別の鍋に卵をいれて、泡だて器でほぐし、12を少しずつ加えてその都度泡だて器で混ぜ合わせる。
- 鍋を温めながら、卵が固まらないように混ぜ、とろみがつくまで温める。
- ふやかした粉ゼラチンを入れてよく混ぜながら溶かし、裏ごしする。氷水を当てながら冷ます。
- 11 を加えて泡だて器でなめらかになるまで混ぜ合わせる。
- 焼いたパイ生地に 16 を流しいれて平らにする。冷蔵庫で1時間以上冷やし固めてできがり!
国産レモンが手に入ったら、ぜひ皮も使ってみてください!
コメント