糖質オフスイーツの王道はやっぱりチーズケーキ!
混ぜるだけの簡単レシピです。
抹茶 または 緑茶パウダー があれば
気軽に作れます!
抹茶チーズケーキレシピ
材料 (丸型18センチ)
クリームチーズ 200g
生クリーム 100ml
卵 2個(小さい場合は3個)
ラカントS 40g
抹茶パウダー(または緑茶パウダー) 大さじ2
アーモンドプードル 20g
オーブンは160度に予熱しておく。
作り方
-
- クリームチーズは冷蔵庫から出して常温に戻すか、レンジで30秒ほど加熱して柔らかくする。ボウルにラカントSと合わせていれて泡だて器でぐるぐるなめらかになるまで混ぜ合わせる。
- 卵を溶きほぐし、1に3回ほどに分けて入れながらよく混ぜる。
- 生クリーム50mlを取り出してレンジで10秒加熱し、抹茶パウダーを2回に分けて入れてだまにならないようによく溶かす。
- 3に残りの生クリームを入れてよく混ぜてから、ボウルにすべていれてぐるぐる混ぜ合わせる。
- アーモンドプードルをボウルに入れて混ぜ合わせたら、型に流し込む。
- 160度に予熱したオーブンで約50分焼く。
- 焼きあがったら竹串をさして、生地がくっついてこなければ出来上がり!
- 型のまま網の上で粗熱をとり、冷蔵庫で冷やす。
- チーズケーキの食べごろは、次の日またはその次の日が味がなじんでおいしい!
アーモンドプードルは小麦粉で代用しても白砂糖を使用していないので糖質を抑えられます。
食べきれない分は冷凍保存可能です。
コメント